登録販売者の学習は、第3章「主な医薬品とその作用」にかかっています。
しかし、その内容は膨大で、マスターしてから受験に臨むという方針では、
ゴールの見通しすら立ちません。
そこで本教材では、
@第3章を後回しにし、その他の範囲を先に仕上げ、
残りの時間を第3章に注力できる体制をつくります。さらに、
A要点項目の前倒し学習で視点を確立する、
ことにより知識不足を補う考察力を養います。
第3章を未刊のまま公開を開始しますが、実際に2〜6週間の学習期間で
3枚の合格証を手にした筆者の学習ノートには、第2章部分もありません。
ノートにない部分は、問題演習でカバーできるということです。
<参考文献>
・全体を俯瞰 「7日間でうかる! 登録販売者 テキスト&問題集」日本経済新聞社
・詳細部分を確認 「登録販売者試験テキスト&要点整理」薬事日報社
・これが大もと 登録販売者「試験問題の作成に関する手引き」厚生労働省
試験問題作成に関する手引き(平成30年3月)
(参考)平成27年4月版(正誤表反映版)からの改正履歴入り
<推奨問題集>
・持ち歩いて解説まで読み込む 「登録販売者試験対策問題集」薬事日報社
・仕上げはこちらで 「全国登録販売者試験過去問正解」薬事日報社