こまぎれ簿記
簿記3級のショートショート講座、ほぼ1項目1動画の構成です。
第0講 オリエンテーション
第0講 オリエンテーション(9:34)
第1講 簿記の基本と決算書
第1講第1片 簿記の基本ルール(12:03)
第1講第2片 決算書の中身と仕組み(その1)(11:51)
第1講第3片 決算書作成体験(7:41)
第1講第4片 決算書の中身と仕組み(その2)(10:43)
第2講 簿記の手順
第2講第1片 期中取引の記帳手順(13:49)
第2講第2片 簡易な決算手順〜試算表の作成)(9:29)
第2講第3片 簡易な決算手順〜精算表、決算書の作成(5:38)
第2講第4片 決算書とその連続性(7:48)
第3講 商品売買の記帳
第3講第1片 商品売買の基本的な記帳方法(13:30)
第3講第2片 商品券、クレジットカード決済(10:32)
第3講第3片 返品の処理(4:26)
第3講第4片 運賃の取扱い(11:01)
第3講第5片 消費税の計算と処理(7:51)
第4講 現金と当座預金
第4講第1片 現金取引の基本(9:03)
第4講第2片 現金過不足(17:45)
第4講第3片 小口現金(8:12)
第4講第4片 小切手と当座預金(14:45)
第5講 手形と電子記録債権
第5講第1片 約束手形(15:27)
第5講第2片 電子記録債権(14:22)
第6講 有形固定資産と様々な債権債務
第6講第1片 有形固定資産の売買(8:49)
第6講第2片 有形固定資産の修繕と改良(5:18)
第6講第3片 代金支払いの債権・債務(11:58)
第6講第4片 立替金・預り金、仮払金・仮受金(12:08)
第6講第5片 金銭の貸し借り、不動産の敷金(9:47)
第7講 様々な費用収益、出資の受入れ、訂正仕訳
第7講第1片 様々な費用収益(11:43)
第7講第2片 株式の発行(出資の受入れ)(4:16)
第7講第3片 訂正仕訳(6:13)
第8講 帳簿と伝票 その1
第8講第1片 主要簿の記入〜転記の基本(8:12)
第8講第2片 諸口の使い方、仕訳帳の様式(10:15)
第8講第3片 総勘定元帳の様式と記入(5:46)
第8講第4片 現金出納帳、当座預金出納帳(3:49)
第8講第5片 小口現金出納帳(9:28)
第8講第6片 手形記入帳(4:38)
第9講 帳簿と伝票 その2
第9講第1片 仕入帳・売上帳と買掛金元帳・売掛金元帳(8:39)
第9講第2片 商品有高帳(商品在高帳)(20:44)
第9講第3片 補助簿の選択(5:20)
第9講第4片 伝票の基本(7:37)
第9講第5片 伝票の書き分け(12:47)
第9講第6片 仕訳日計表の作成(8:04)
第10講 試算表の作成
第10講第1片 試算表作成の基本テクニック(8:08)
第10講第2片 検定試験パターン〜基本形(7:05)
第10講第3片 検定試験パターン〜月中取引追加型(4:44)
第10講第4片 検定試験パターン〜売掛金明細・買掛金明細付き(5:28)
第11講 決算の流れと精算表、売上原価の計算
第11講第1片 6桁精算表(5:17)
第11講第2片 8桁精算表の計算(4:14)
第11講第3片 決算整理@ 売上原価の計算(前編)(14:13)
第11講第4片 決算整理@ 売上原価の計算(後編)(10:38)
第12講 貸倒引当金の計上と減価償却
第12講第1片 貸倒引当金とは(6:53)
第12講第2片 貸倒引当金の設定(6:46)
第12講第3片 貸倒の処理と貸倒引当金(5:27)
第12講第4片 減価償却とその手順(7:47)
第12講第5片 減価償却した資産の売却(5:33)
第12講第6片 固定資産台帳(4:51)
第13講 費用収益の決算修正とその他の決算整理
第13講第1片 費用収益の繰延べ、見越し(19:50)
第13講第2片 貯蔵品への振替、当座借越への振替、現金過不足の処理(18:02)
第13講第3片 消費税納付額の計算、法人税等の計上(11:16)
第13講第4片 逆算型精算表(10:46)
第14講 決算本手続きと財務諸表の作成
第14講第1片 損益計算書、貸借対照表の作成(その1)(6:56)
第14講第2片 損益計算書、貸借対照表の作成(その2)(2:06)
第14講第3片 決算振替えと総勘定元帳の締切り(20:28)
第14講第4片 剰余金の配当(9:24)
簿記へ戻る
教材倉庫へ戻る
トップへ戻る